こんにちは
葵です。
秋めいてきましたね。
職場でのストレス
うちの職場には看護師の方が常駐してくれているんですけれども、その方と久しぶりに会ったんで少し話し込んでしまいました。4月に人事異動があって課が離れてしまって、なかなか会わなくなっていたので、久しぶりに話せて嬉しかったです〜〜。
話す中で、「葵さんは元気ですか?」と言われて、実は新しいかで馴染めていなくて、失敗ばかりで、詰られる言葉も多くて、先週大失敗しちゃったんです〜という話をしてました。
そう、うちの職場は「ザ⭐︎男尊女卑」で、男性の女性に対するあたりもよくなければ、女性同士でも大卒とそれ以外の学歴であたりが違う。以前人事を担当していたときに、男性は定年退職で大半の人が辞めていくのに対して、女性は結婚したら辞めていく…。この令和の時代に!??感覚だけでなくて、実際に女性にとって働きにくい職場なんだなってそのデータを見て実感。
共感してくれる存在
どんなに辛いことがあったとしても、孤独にならないということが必要だなって思う。孤独になったら本当に心がすり減って壊れていくからね。看護師さんに「わかってますよ」と言ってもらえるだけでも嬉しかったし、さっきもパートナーであるミヤザキさんに「今日どうだった?」って聞かれて看護師さんとの話をしていたところ。
へへへ〜〜
私の彼であるミヤザキさんはいつも話を聞いてくれる。結婚した後も、それは変わらないでいてね!って今から言っているところ。「葵ちゃんがストレスフルだったら、子どもが生まれないから」って、いかにストレスある職場だとしても、その職場でのストレスが軽減されるようにと話を聞いてくれるんです。
素敵な人がパートナーでいてくれるのは嬉しい。
最後はちょっと惚気てみました。
へへへ〜〜
コメント