急なお休みの日の小旅行

こんにちは
葵です。

サナエさんに会いに行ってきた

旦那様には定期的に会う機会があったものの、奥様であるサナエさんには10年ぶりくらい?久しぶりに会いに行ってきました。前日に直前に連絡したにもかかわらず、快く予定を合わせていただきました。
11時過ぎに彼女の最寄りの駅で合流して、そのままハンバーグの美味しいお店でサナエさん次男と一緒にランチ。もともと食べ物にこだわりのある夫婦(しかも、こだわりポイントは真逆!!)のおすすめのハンバーグ屋さんだけあって、美味しかった!ちなみに、おすすめハンバーグのお店が2点提案されていましたが、もう1店舗の”サラダバーが充実している”というところに惹かれながらも、10年ぶりくらいに会うのに席外している時間に話せないのがもったいないなと思って、そこはパス。

行きの車の中で

夫婦って難しいですよね。会うなり、最近夫婦がうまく行っていないという話をしていて、悩んでいるのか、車の運転もちょっと車道の中心をズレた感じで走っていて、ちょっと心配してしまいました。
でも、夫婦って側(ハタ)から見て問題ないように見えて、どの夫婦も試行錯誤しているだろうし、失敗や信頼回復の繰り返しを行なっているんだろうなと改めて思ったのでした。
サナエさんの3姉妹全員を知っているんだけれども、長年結婚をしないと思っていた長女が結婚をしたときにすでに45歳で、「絶対子どもができないのに、悠長に自然妊娠を希望していて、結局できなかったんだ」と話しているのを聞いて、結婚する予定ですという報告をするのをちょっと躊躇ってしまった自分がいました。

結婚の報告をした反応は?

「えーーーーーーーーーーーーーーーー!???」と絵に描いたように驚いてくれて、「最近あった大変なことや悩みが吹っ飛ぶほど幸せな気持ちにさせてくれてありがとう!!」と言ってもらえました。そう言ってもらえると、報告できてよかったって思えますよね。
ミヤザキさんのことを知っている人だったので、パートナーの名前も明かしたところ、再び驚いてくれて、「鳥肌が止まない」と最後まで言っていました。見た感じ鳥肌は立ってなさそうだったけれども。
ミヤザキさんが昨日サナエさんのことを話していたときに「旦那さんと仲を取り持って欲しい」と言っていたので何をしたのかと思っていたら、むしろフォローをしてくれていた立場だったので、サナエさんも旦那さんも感謝しているということを話してくれました。
そして、とにかくミヤザキさんの大絶賛が続いて、私との会話を続けていたかと思えば、サナエさんがいきなりスマホにミヤザキさんへのボイスメッセージを吹き込み始めて、「そうだ、サナエさんってこういう人だった」と思い出したのでした。

ミヤザキさんと帰って電話したときにも、「さすがサナエさん、ブっ飛んでますね」と言われて、その表現を使っても問題なかったんだな、と表現に同感してしまう自分がいました。

賃貸に出しているお家も含めて、ルームツアーをしていただきました。素敵なお家だったし、可愛らしいお家でした。

子どもたちともすこ〜し仲良くなれたかも?

コメント

タイトルとURLをコピーしました