呼び方問題

Uncategorized

こんにちは
葵です。
みなさんはパートナーのことをどう呼んでいますか?

私はあおちゃんって呼ばれたいな〜

私の方が少し年上ということもあって、いまだに「葵さん」と呼ばれています。もともと、関係性的にも近くも遠くもないという間柄であったということもあり、お互いの名前を読んだことすらなかったから、私も呼ぶとなったら「ミヤザキさん」と下の名前にさん付けをするだけなんですね。
妹から、「私が呼ぶとおりに(娘・私からしたら姪)ちゃんもそのとおりに呼ぶからね」と、姉のパートナーや妹のパートナーがどのように呼ばれているかを話して、どう呼ばれたいのかを聞いたところ、今まで、親からも家族からも友達からも先輩からも先生からも誰からも、「ミヤザキ」か「ミヤザキさん」としか呼ばれたことないとのこと!!え!??ほんと!???ミヤちゃんとか、ミヤくんとかないのと聞いてみたら、ないとのこと。
最近Yahoo!ニュースで出ている芸能人みたいにミーくんと呼んだらどうする?と聞いてみたら、ハハッて笑われただけで終わった。終了。

ミーくんはダメか〜〜

たまに、ちょっと甘い雰囲気のときとか、「葵」とか呼んでくれるときあるけれども、私、ちゃん付けされたいんだよな〜。リクエストに応じて、あおちゃんって呼んでくれたこととかあったけれども、あんまりない。

今日、母と話していたときに、妹と話した呼び方問題をとおしてミヤザキさんと話題にしたことを話していたら、たしかにハハって笑い方をするよね、と話した後に、「じゃー『ミヤザキさん』だね」と話していた。どうしても短く呼べる方が呼びやすいと思うんだよね。
うむ〜〜〜〜〜

今週、フォトウェディングするんだ!って両親に言ってきた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました